ご挨拶

森田正恵(もりたまさえ)と申します。

私に出来ることを最大限に活かして、関わる方々が笑顔になれるお手伝いが出来ましたら嬉しいです。
優しいスタッフ、お客様方のお陰で、毎日楽しくお仕事をさせて頂いております(^^♪)

私は、幼い頃から母子家庭で育ち、母は掃除片付けが苦手でしたので、いわゆる『ゴミ屋敷』という状態で育ちました。
母が家事をしているところを見たことが無かったので、自分なりに色々としてきましたが、私自身も家事全般は苦手でした…><

家事代行の会社で働き、家事のやり方を教えていただいて、「こうしたらどうか?」と考えながら仕事をするのが楽しくて楽しくて、現在はスキルアップして多くの方のお手伝いが出来るまでになりました♡

そのような環境で育ったので、どのような状況でも笑顔で対応させていただきますし、一緒にどのようにしたら良いかを考えられましたら嬉しく思います♪

子供2人でシングルマザーをしており、
私含め我が家は全員『発達障害』というジャンルになるかと思います。
様々な葛藤があり、試行錯誤した結果、
今は元気でいられるだけで本当にありがたいと、
子供たちも自由に楽しく生きてくれたら嬉しいなと思うようになりました♪
各々の特性を理解した上で、無理なく気持ち良く生活できるよう工夫をするようになりました!

私は、『発達障害』というとらえ方はしていなくて、
苦手を克服するのではなく、得意を活かして各々のペースで進んでいけば楽しく生きられるな~と思っています♪

そういった特性のお子様がいらっしゃる、ご自身がそのような特性がある場合にも、
状況に合わせたお掃除お片付けのお手伝いをさせていただきます♪

抱え込まず、お気軽にご相談くださいね!

●プロフィール
1983年10月1日生まれ
身長146cm
A型(ですが、O型っぽいと良く言われます笑)
母子&ネグレクト家庭+ゴミ屋敷育ち

●家族構成
シングルマザー
長男(高1)、長女(中3)
モルモット8匹、ハムスター1匹、金魚2匹、メダカ11匹
可愛い植物たち🍃

●好きなこと、もの
テトリス、工作(整理整頓に役立っています♪)
ホームセンター、100均巡り(色んな家具や部品等を見ているとアイデアが湧いてきて、私にとっては脳トレです♪)
人と関わること
動物、植物、自然、水の音、緑の音

●今後のビジョン
水の音、緑の音、動物の音や声が聞こえる場所に、
居心地の良い『基地』を作りたい♪

将来的には『村』のようなものを作りたくて、
安心して自由に穏やかに、
好きなことを好きなように表現できて、
自分の出来ることをして、
好きなこと、得意なことを活かしあい、
成り立つコミュニティが出来たらいいなと思います♪

同じ場所に住んでいなくても、必要な時に声を掛け合い助け合い、みんな家族のように支え合うということが出来ると思っています。

自然な循環の中で
自然な状態で生きられるように
私が出来ることを少しずつカタチにしていきます!